2016年も終盤ですね。今年の当社の取り組みの一つを紹介します。
当社ではSIerとしての受託開発・業務委託という役割に加えて近年サービスベンダーとしての事業の形成を同時に目指しています。
・ICタイムリコーダー
・観光予報
・本人確認.com
理由はおおきく二つあります。
一つめは、リソースの規模と収益性を引き離し、自分達のノウハウや技術で社会に直接貢献していきたいという思いです。
第2には、従来の人数を沢山集めるかたちで、大きな案件に取組むSIerの会社の成長手法に疑問があり、別の道を探していることです。
第一の理由である、リソースの規模と収益性を引き離し、自分達で直接社会へのサービス提供を通した貢献に取組む点です。
お客様のニーズもどんどんスクラッチ開発からクラウドサービスやAPI型でのシステム提供などを望む要望が強くなってきています。
以前のような「基幹再構築」というようなフルスクラッチのビックプロジェクトよりも小さく・早く、既存のサービスやフレームワークを上手に利用してシステムを作ろうという発想が強くなっています。
そうした社会のニーズにこたえる形で、自社のサービスもどんどん送り出して行きたいと考えています。
またそうした収益は「自社のリソースの数」とは無関係のため、更なる投資や、待遇改善に積極的に取組むことができます。
人数と人月で勝負しているSIリソース提供事業だけでは人月単価以上の投資余力や待遇改善余力はもてません。
二つ目の理由である従来のSIerの事業の成長の仕方への疑問です。
当社は従来より、ツールやアーキテクチャ、チーム・プロセスなどを用い、1%ずつの改善を重ねて多くのSIerとの競争を行ってきました。
さらに、自社でのサービス提供によってサービス事業分野での専門性を高めたコンサルティングを提供可能になります。
分かりやすく例をいえばICタイムリコーダーで培ったノウハウと、ネームバリューを元にすることが出来ます。「労務管理」に関する受託を行う際により高い付加価値をもった提案を行うことが出来ます。
従来のSIerの事業の方向性である、沢山のエンジニアを集めて、大きな受託をこなす事業には非常にこの先難しい課題が立ちはだかります。
グローバル化、ボーダレス化が進む中「リソース提供」と言う形でのソフトウェア受託開発事業は、ますます熾烈な多国籍間の競争になっていくことが考えられます。
結果常に高いリスクの伴うITプロジェクトを相反する厳しいコスト競争の中で実施していかなければなりません。
結果、「人」による要素の強い「IT開発リソースのコスト競争」はエンジニアの待遇を低く抑えることによって成り立ちかねません。
「ソフトウェア開発リソース提供事業としてのSier」にとって、エンジニアの採用は「リソース調達」というかたちでの「仕入れ」に過ぎません。
そうした「仕入れ」を行うSIerにいならないためにも新たなチャレンジと未来への道筋を模索しています。
従来のソフトウェア開発リソース提供事業としてのSierのあり方に疑問を持つ方には、是非当社の門を叩いていただきたいです。
写真は当社観光予報のパンフレットです。ご希望の方には差し上げます(笑)