こんにちはWNです。 最近、仕事で他社様の開発環境を頂いて改修作業をするというようなケースが多いのですが、みなさんDockerを活用して環境を構築することが多いように感じます。 D
カテゴリー: web開発
Python×Djangoによる楽々Web開発
こんにちは、W.Nです。入社後初の本ブログヘの投稿です。これからも末永くよろしくお願いします。 昨今では科学計算や機械学習をメインに利用が目立つPythonですが、PythonはW
過去の同じ曜日の日付を取得したい
こんにちは。kkです。 ~例えばこんなシチュエーション~ 今年の来場者数の推移を分析しています。やはり休日、特に祝日含めた連休は来場者数が多いです。さて、じゃあ去年の同じ時期の休日
JUnitでメソッドの戻り値を指定、呼び出し回数/引数を検証
こんにちは。I.Tです。 今回は、JUnitでモック(JMockit)を使用し、下記を実現したいと思います。・検証メソッドの戻り値を指定(複数回呼び出しに対応)・検証メソッドが呼び
fluentdのログ
こんにちは。NMです。 「fluentdのログが肥大化してしまった!」 「でも、運用を止めることが出来ない。」 という問題についてと、fluentd 自身のログのローテートについて
【No.65】実績のない機能要件に対する開発の失敗例
こんにちは。 今回、2度目のプロマネ日誌を書かせていただきます、t.h.です。 1回目は私が初めてPLとして一つのプロジェクトの管理を実施した時のエピソードを書きました。今回は私自
タグがラップされているXMLを読み込む
こんにちは。kkです。 プロジェクトでちょっとXMLを読み込む機会があったので、今回はその中で少しハマった所とその対応を紹介します。 XML→オブジェクトの変換はJAXBを使用しま
【No.64】顧客へのプロジェクト状況共有の勧め
こんにちはKoglenです。私がPMとしていくつかの案件を担当してきましたが、”プロジェクト計画書を作成し顧客の合意を元にプロジェクトを進める”ことが重要だ
[Ansible #02] Playbookを書いてみる
こんにちは、NDです。 最近、いわゆる「3日間で3GB」制限にハマってしまいストレスフルであります。 さて、弊社(株式会社オープントーン)では本社の拡張移転も完了し、おかげさまで社