先日現場で、テストを行っているにも関わらず
スクリプトエラーに気づけない事象が発生しました。
別の人の環境では、すぐにスクリプトエラーが表示され
惨事は免れましたが、どうしてこのようなことが起こったのでしょうか?
実はテストを実施していたブラウザ環境、Internet Explorer8 だったのですが
「スクリプトエラーごとに通知を表示する」という設定がオフになっていた為
発見が遅れてしまいました。
早速、設定箇所を見てみましょう。
- スクリプトエラーの表示
メニューバーの[ツール]→[インターネットオプション]→[詳細設定]タブ→ブラウズの「スクリプトエラーごとに通知を表示する」にチェックを入れる。


エラー通知設定がされていなくても、ステータスバーが表示されていれば
エラーアイコンの表示により、今回のエラーに気づけたかもしれません。
- ステータスバーの表示


ステータスバーをダブルクリックすることにより、先ほどのスクリプトエラーも表示されます。
IEを使ってテストをする場合は、ぜひ設定してください。